婚活はエリアを超えて!但馬から全国につながる出会いの広げ方
- masmi
- 4月7日
- 読了時間: 5分
「地元でいい人がいればいいんだけど…」
「でも、なかなか出会いがないのが現実」
「だったら、エリアの枠を越えて探してみるのもアリかも?」
そう思い始めているあなたへ。
結婚相手を「地元の中だけ」に限定する時代は、もう終わりました。
自然豊かで人も温かいこの兵庫県北部の但馬地域には、結婚に対して真剣な想いを持つ方がたくさんいます。
でも一方で、「出会いがない」「いい人と巡り合えない」という声もたくさん届いています。
そこで今回は、“地元にこだわらずに出会いの幅を広げる”ための婚活術を、但馬地域の暮らしに寄り添った形でご紹介していきます。

■ 但馬に住んでいると出会いが少ないって、本当?
正直に言うと、都会に比べれば出会いのチャンスは少ないです。
学生時代の友人はすでに結婚している
職場では既婚者が多い
地域のイベントも顔なじみばかり
マッチングアプリを使っても「近くに住んでいる人」が少ない
このように、日常の中で自然な出会いが生まれにくい環境なのは確かです。
「出会いが少ない=結婚できない」と思ってしまうかもしれませんが、実はそんなことはありません。
今の時代、“婚活の枠”をちょっと広げるだけで、全国にご縁がつながるチャンスがあるんです。
■ まずは知っておきたい「広域婚活」という考え方
「広域婚活」とは、地元にこだわらず、県外・遠方・都市部など幅広いエリアの相手との出会いを前向きに考える婚活スタイルのこと。
昔は「結婚=家の近く」という考え方が主流でしたが、
今は仕事の多様化、リモートワークの普及、移住希望者の増加などにより、
「どこに住むか」より「誰と生きるか」を重視する人が増えています。
つまり、但馬にいながらでも「関東や関西圏の人」「Uターン希望者」「移住したい人」とご縁を持つことは、まったく不自然なことではないのです。
■ 全国とつながる!但馬からできる婚活の方法
それでは、但馬地域に住んでいながら、エリアを超えた婚活を進めるにはどんな方法があるのでしょうか?
① 全国対応の結婚相談所を活用する
最近では、地域密着型の結婚相談所でも「広域対応」を行っているところが増えています。
たとえば…
但馬に住みながら関西圏や関東圏の会員とマッチングできる
地元に来てくれる移住希望者との出会いをサポートしている
オンラインお見合いや面談が可能
こういった仕組みを持つ相談所を選ぶことで、自分は但馬にいながら、全国の人と出会えるチャンスが生まれます。
▶ ポイント:地元の相談所×全国対応のネットワーク
仲人が登録する協会に加盟している相談所なら、全国何万人もの会員情報から相手を探せる仕組みがあります。
② オンライン婚活イベントに参加してみる
コロナ禍以降、「オンラインお見合い」「Zoom婚活パーティー」などが一気に広がりました。
但馬にいながらでも、
☑東京や大阪の人と1対1で話すチャンス
☑遠方の婚活イベントに参加可能
☑自宅でリラックスした状態で婚活ができる
など、距離や交通費の壁を越えて参加できるのが大きな魅力です。
▶ つまり、但馬での暮らしを魅力として語れる人は、むしろ人気者になれるチャンスです!
③ アプリを使うなら“遠距離設定”も試してみよう
マッチングアプリでも、検索条件を「距離優先」ではなく「地域指定」にすることで、遠方の相手とつながることができます。
たとえば、
●関西圏の人で但馬に興味のある人
●実家が但馬に近い人
●田舎暮らしに憧れている人
こんな相手と出会えたら、結婚後に但馬で一緒に暮らす可能性も広がります。
▶ ただし注意点も
アプリは手軽ですが、真剣度にバラつきがあります。
プロフィールややりとりの内容をしっかり見極める目が必要です。
■ 他地域の人と結婚しても、但馬に住むことはできる?
ここでよくあるのが、「相手が都会の人だったら、但馬に住むのは無理じゃない?」という意見。
答えはNOです。
さっきも言いましたが、特にコロナを経て、時代は大きく変わり、
「どこに住むか」より「誰と生きるか」を重視する人が増えています。
☑特に、リモートワークができる職業の人
☑地方移住を考えている30〜40代の独身男女
☑2拠点生活に興味がある人
こういった層とのマッチングは、但馬で婚活している人にとって大きなチャンスになります。
実は最近、「自然のある地域で子育てがしたい」「静かな暮らしがしたい」という理由で、
都会から但馬エリアに移住したいと考える人が増えています。
■ 実際にいる!他県の相手と結ばれた但馬の婚活成功例
成功例①:大阪出身女性×豊岡在住男性のカップル
男性は但馬生まれ・但馬育ち、女性は大阪出身。
最初はオンラインでのやりとりから始まり、2カ月後に彼女が豊岡を訪れ対面。
彼とのやり取りで、人間性に惹かれ。更に但馬地域に対する印象は
「自然がいっぱいで子育てに良さそう」という好印象。
結婚後に彼女が豊岡へ移住。
現在は二人三脚で暮らしながら、週末は但馬でののんびりした生活を楽しんでいます。
成功例②:東京勤務×兵庫丹波市女性
男性は東京でリモートワーク中心のIT企業勤務。
「地方でも仕事ができる」という働き方に切り替えて、結婚後は奥さんの実家の近くへ引っ越し。
週に数日は東京に出向きながら、家族との時間を大切にした“ハイブリッドライフ”を実現中。
■ 地元への想いも、広い出会いも。どちらも大切にしていい
婚活というと「選択肢を狭めない方がいい」「もっと広く相手を探そう」
と言われがちですが、それは「自分の想いを手放す。妥協する」という意味ではありません。
地元が好き
家族のそばで暮らしたい
但馬で働きたい
そういった“自分の軸”を大切にしながら、エリアを越えて出会いを広げることができる時代なんです。
■ まとめ:一歩踏み出せば、ご縁はどこまでも広がっている
但馬に住みながら、都会の人と出会う。
地元を大切にしながら、全国に目を向ける。
そんな婚活スタイルは、今やごく自然な選択肢のひとつです。
「今の環境のまま、できることからやってみよう」
そう思って小さな一歩を踏み出した人から、未来は動き出しています。
あなたの暮らす但馬から、未来のパートナーへ。
地域の境界を越えて、心と心がつながる婚活を、今こそ始めてみませんか?
Σχόλια